2012年10月18日木曜日

10分で分かる 11/09(金)QUERVO講座












前回同様、今回も書きますよこの講座


はたして8分で足りるのか
むしろ8分もかけて読んでくれるような内容なのか

前回同様、ここではQUERVO(クエルボ)とは
どんなパーティーかを要点まとめてざっと紹介したいと思います! 







■QUERVOとは?


2009年からスタートし、今回で6回目になる
ストイックな音楽性とファッションの要素を織り交ぜた
クロスオーバーで自由なお祭り型屋内フェスです。


前回のQUERVO vol.5は
日本最大級のクラブイベント情報サイト【iFlyer】にて
約2000件のイベント掲載がある中、
なんと全国3位にランクイン!!!

<パーティーフォト>




■ジャンルは?■
主にハウス、テクノ、エレクトロ等の4つ打ちが中心ですが、
ドラムンベース、フットワーク、ダブステップ、ヒップホップ、
トラップ、グリッチホップ、ムーンバートン、ハードダンス
世に存在するあらゆるクラブミュージックをほぼ網羅した
本当の意味でのオールジャンルです。
この日はDJ陣も普段とは違ったプレイを見せてくれます!



■グループ割引の仕組みについて■

クラブ行くときってまず
よっぽどクラブ慣れしてるか、音が好きな人じゃない限り

「誰が行くの?誰が来るの?いくら?」

という所で悩むと思います。

ってなった時に、知り合いが居なければ正直やっぱ行きにくいと思います
どんだけ楽しかったとしても間が持たないはずなので

だったらさー
初めての子も誘ってみんなで遊びに行ってさー
他の知り合いもみんな居てさー
それでみんな安く入れたらさー
一番ベストじゃね?

という考えでやっているのがこのグループ割。

4人以上で事前に予約の連絡を貰ったら全員2000円ではいれるよ
というシステムです。
「4人以上」であればいいので5人でも10人でもOKです

「事前予約」というのは取り置き、ディスカウント、ADV等と呼ばれている
当日券より500円安い前売り券の事です。
それよりもっと安いのがグループ割なんです。

前売りよりさらに500円、当日より1000円も安くなるのでかなりお得なんすよ

し、グループ割の受付は3日前の11/6(火)までです。
それ以降や当日は適応出来ませんので、希望される場合はお早めに連絡下さい。

また、個々の都合もありますので、4人同時に来る必要はありません

<連絡方法>

*お名前 (代表者名 カタカナフルネーム)*
*枚数*

を記入の上、各種SNSメール等でご連絡下さい。
僕に限らず関係者、出演者経由でもOKです

出演者の方は、前売りとグループ割で混同しやすいので
分けてご対応お願いします。










■6種類のフリーテキーラ■ 



このパーティーの顔とも言えるフリーテキーラ!!
【時間制】となってます!パーティー中2回、それぞれ20分間です
今回は巷で話題のSOCO等も加え7種類ご用意しました



【クエルボゴールド】
【タランチュラ (ストロベリー)】
【サザンカンフォート(SOCO)】
【サザンカンフォート(ライム)】
【サザンカンフォート(フェアリーペッパー)】
【パトロン シトロンジ (オレンジ)】
【パトロン XO カフェ(コーヒー)】



     
クエルボゴールド

おなじみ、通常のテキーラです。


シルバー(透明のもの)より飲みやすいですが
名古屋のショットは量が多いので飛ばし過ぎ厳禁です。 

このパーティーのアイコンみたいなもんです。 

アルコール度数は40度



 


タランチュラ

毒蜘蛛がモチーフのメキシカンテキーラ。 


テキーラにストロベリーフレーバーを加えて驚くほど飲みやすく
やや甘い口当たりは女性にも人気。

しかし毒蜘蛛。ギャップで油断するなかれ。
 

前回好評だったバナナがどこ探しても売ってないので今回はストロベリーのみ。
アルコール度数は35度






パトロン(コーヒー/オレンジ)

あまりにも上品で品良く反り立つ卑猥なボトルの形が示すように 
ハリウッドセレブにも絶大な支持を受けるプレミアムテキーラです。 



とにかく飲みやすく、目覚めに残らないのが特徴で翌日仕事な方にオススメ。
特にコーヒーが前回非常に好評だったので今回は少し多めに仕入れました。

アルコール度数はオレンジ40度コーヒー35度




サザンカンフォート

今回から新たに仲間入りするサザンカンフォートシリーズ
SOCO(ソコ)の愛称で親しまれるピーチ主体のフレーバーテキーラ。

19世紀に誕生したアメリカを代表するリキュールで、
蜂蜜から作られたスピリッツに数十種類の果実とハーブのフレーバーを加えたもの
初期はアルコール50度というデンジャラスなお酒だったらしいが
現在は21度と35度のものが流通されている模様
今回はどっちかって?
当然です。


アルコール度は35度です

アルコールを感じないぐらい圧倒的に飲みやすいお酒ですが後でエゲつないので

今回の台風の目となるでしょう



サザンカンフォート フェアリーペッパー

SOCOにペッパーを加えたピリっと辛めの新フレーバー
情報があんまり無いんですがこんなもん怖いに決まってます。

あとなんかデビルなんちゃらっていう怖そうな名前の新作が出たらしいんですが
イギリスとアメリカしか売ってないらしいので泣く泣く断念。

SOCOが飲みやすいのでこれも全然いけるでしょう。
ピリっと刺激的な味わいなのか。甘ったるい感じなのか。
挑戦者求む

アルコール度数は35度



サザンカンフォート ライム

SOCOにライムフレーバーを加えキリッと引き締まったし味わいに仕上げた一品

これにさらにライムシロップを入れたものはSOCO Lime Shotと呼ばれ、
アメリカの若者の間で絶大な人気を誇っているらしい

これだけアルコール度数28度とやや控えめなのでお酒が弱い方にピッタリですが
飲みやすく強いというのは変わらないので意外とダークホースとなり得るかも

ちなみに先日X-HALLで行われたパーティーでは
21度のSOCOショットが乱れ飛んでたんですが

やっぱり後々ガツンと来るみたいです






とまぁ、悪ノリ全開でグダグダ言っとりますが
あくまで全部テキーラなので飲み過ぎはマジで注意です。 


このフリーテキーラの意図は、飲みまくって酔いつぶれてほしいなんてことではなく


★日常から非日常へスイッチを切り替えるためのツール★


身体の緊張をほぐして音や空間を純粋に感じて、楽しんで、
キッカケ作りとして活用してほしい

という意味で提供しています。



な    の    で




  1. 自己責任で飲む。絶対に無理をしない
  2. 【お前飲めよ!みたいな強要は絶対にNG
  3. 【潰れると楽しめないよ!周りの人に迷惑をかけるのは厳禁
  4. 【カップ、吸い殻等のポイ捨て禁止
  5. 【自分の周りで困ってる人が居たら助け合い

の5点を必ず守って下さい!



何かやらかしてしまったら、酔ってたからなんて言い訳になりません。
もめ事やケンカ等が起こった場合、やむをえず退場して頂く場合もあります。



男性の方はケンカしないように。女性の方はガードをしっかり。



最低限のマナーを守って楽しく飲みましょう!!




■ゲストDJのQUERVO限定MixCDを先着枚数限定でプレゼント■

先着30~50名限定でゲストDJの未公開MixCD
キャッシャーもしくは本人からでプレゼント。
これがまた毎回かなりかっこいいのを提供して頂いてるんで
早めに来られる方は、サインと写真も撮って下さい!って
笑顔で声掛けに行って是非ゲットしちゃって下さい:)

誰のCDかは当日までのお楽しみです





■開場について■

『Club MAGO』 
http://club-mago.co.jp/

〒460-0007 
名古屋市中区新栄2-1-9雲竜フレックスビル西館B2F 
TEL&FAX: 052-243-1818 
E-MAIL: info@club-mago.co.jp 

B2 Flex Bld 2-1-9 Shinsakae. 
Nka-Ku Nagoya City. JAPAN 

★市営地下鉄東山線[新栄町駅]下車1番出口より徒歩3分★ 

広小路通沿い、ダイアモンドホールの隣です。エレベーターがあるので、そこから地下2階に降りて頂くと到着します。


クローク2種類御座います(200yen,300yen)
数に限りがありますのでお早めに。


さぁ実際どんなイベント?詳細はコチラです!!



▽▲What's QUERVO?▲▽
Fashion×Dance Music×Alcohol = Exciting! Interesting! and Peaceful!!!

2009 年 11 月に産声を上げた半年に1度のお祭りパーティー、QUERVOが今回で2周年を迎えます。
年2回しかやってないパーティーなので周年感はあまりありませんがとにかく2周年です。
前回も280人もの方々にご来場頂き多数の犠牲者(泥酔者)が!

おかげさまで大盛況となりました。

今回は、名古屋は 1 年ぶり、キュートな兎の仮面を纏い、

パワフルなDJ に歌まで歌っちゃう
キッズ達のヒーローSmoooch!の New Track"Scorpion Daddy"

お披露目パーティーも兼ねて開催!

そしてサブタイトルに「Future Rave Session」と題し、

「RAVE感」という単語をキーワードに
主に女子大界隈で活躍する総勢27組のオーガナイザー、DJ、VJ達が一同に集結し、
四つ打ちを初めDUBSTEP,DRUM&BASS 等

アンダーグラウンド〜オーバーグラウンドまで
様々なジャンルをクロスオーバーした

幅広いダンスミュージックが鳴り響く、
刺激的なお祭り空間を提供します。

ゲストDJは同じく1年ぶり!block.fm唯一のDubstep専門番組「Block Stepper」パーソナリティーを努め、
トラックメイカー、DJ としてその地位を確固たるモノにしつつある Kan Takahiko
お馴染みレギュラー DJ RS と、

ベースミュージック界隈で今加熱している
TRAP というジャンルを日本に紹介しているBASS MUSIC 愛好家、新世代DJ PIPI との 
1年ぶりの名古屋仕様スペシャルユニットDJ RS&PIPI として参戦!
さらに今回は、23歳の若さでアジア最大のDrum&Bassパーティー06S にて WOMB のメインフロアで
プレイを果たし、サブレジデントを務める若手Drum&Bass DJの注目株 DJ YMASA が初参戦!

また、前回MAGO セカンドフロアのテーブルを埋め尽くすほどの量が出て大好評だった
フリーテキーラタイムはもちろん今回も盛大に振るまいます!

今回は最近話題の SOCO を新たに加え、7種類のテキーラをご用意して盛大に振る舞います!
前回同様「20分間飲み放題×2 回」です!

テキーラ嫌い!そんな強いお酒飲めない!っていう方!
通常のテキーラに加えストロベリー、オレンジ、コーヒー等
とても飲みやすく美味しいフレーバーテキーラをご用意しております♪

2年もの間、このパーティーが出来るのも、

応援してくれているみなさんのおかげです。
「絶対楽しいし盛り上がるから!」とは、

来て頂いた人が決める事なので僕からは言えませんが、


お金と時間を割いて来て頂ける以上、それ以上に
「楽しかった!!!」と思って頂けるよう
スタッフ一同努めて参りますので、

お友達と一緒に是非遊びにいらして下さい!
盛大に踊って飲んで語り明かしましょー!!!!

organizar / Ut-TiE


==============================================


■2012.11.9(Fri) 
QUERVO 2nd Anniversary!! -Future Rave Session- 
Smoooch! NewTrack Release Party!!

■開場 : 22:00 to Mid
■料金 : 2500yen / DOOR : 3000yen
★20分×2回 7種類のテキーラフリータイムあり!!★

△▼グループ割引について▼△
4人以上で事前ご予約頂いた方にはADVよりさらに安い2000円で入場出来ます。
*ただし受付はイベント3日前の11/6までの間となります。

▼ MAIN DJ ▼
Smoooch!

▼ GUEST DJs ▼
KAN TAKAHIKO
DJ RS&PIPI
YMASA

▼ 1st Floor DJs ▼
ZAP
NMZ (Bambi&faline)
SENNA (athletic Sex)
ShowRym (JUNKY/TRIP)
PePe (PLAY)

▼ 2nd Floor DJs ▼
HIROKIXX.G (NOIR from TOKYO)
LEON (ENTIA)
charlie (家畜眼鏡/Substance/ラブあに/アニメソング中毒)
masa8 (Mystic/Wicked)
taisa (Eden/Biscotti)
LAZYBOYZ(TRASH DUMP/BLITZ)
MASAHIRO (BLITZ)
konma (Epicurean)
tessin (HAPIる/balearic lotus)
Ut-TiE (QUERVO/MADSCAPE)

▼ 3rd Floor DJs ▼
GUNBOY (PLAY)
FRONT! (DOPETOKE/BASSMENTSUNDAY)
SILAS
takumi (JUNKY)
JAGUAAR (drag it)
KSUKE (Lusty)
MIKEE (Lusty)
nya-ma
kage5
△東京セックス△×eS
HAGI
PoYo (筋肉ロボニャン/Feliz) 

▼ Main VJ ▼
dragthink

▼ Photographer ▼
ハヤシシュンスケ
MAQNET=103(Biscotti/Feliz)
Ryota Kinoshita (Loop Street Snap)

▼ Tequila Crew ▼ 
eley
Nonomura
Yoshimi

▼ Flyer Design ▼
SAHO (PEAKstyle)

▼ Special Thanks ▼
UNiTy


*Presented by PEAKstyle



====■前売りチケットのお取り置き(予約)方法■====

「イベント当日の夕方6時まで」に 
▲お名前(複数名の場合は代表者名、ニックネーム等も可) 
▲希望する枚数(何人かはっきりしない場合は予想人数) 

を明記の上、以下のアドレスにメッセージお願いします。 

当日はキャッシャーにて「(出演者・オーガナイザーの名前)の取り置きで(ご自身のお名前)です」 
と言って頂ければどなたでも前売り価格で入場出来ます。 

その他ご不明な点等に関しましては各出演者、もしくは以下のSNS、アドレスまでお問い合わせ下さい。 
masakisugimoto0106@gmail.com】 

★Twitter★ 
http://twitter.com/#!/MaSaKi_SGMT
name : MaSaKi_SGMT

★facebook★
Masaki Sugimoto






2012年3月15日木曜日

こちらでは更新無精で相当遅くなりましたが...

24日のクエルボ、ありがとうございました!!

RSリリースおめでとう!!

フォトグラファーyum.ちゃんが素晴らしい写真を撮ってくれたので
是非見て下さい:)

http://yumphoto.blogspot.com/


2012年2月22日水曜日

8分で分かる 2/24(金)のQUERVO講座










いよいよあと2日となりました!! 



4人割り(4人以上での予約で前売り2500円→2000円)も


沢山の方に ご連絡を頂いて、とても嬉しく思います。 



みなさん準備はいかがでしょうか? 



気がつけば日本最大級のクラブイベント情報サイト【iFlyer】にて

約2000件のイベント掲載がある中、なんと現在 全国4位にランクインしてます!!
あざまず!めざせトップ3!







僕は楽しみと緊張が混ざってへんな感じです。 

ここで、要点まとめてざっと紹介したいと思います! 



■ジャンルは?■
主にハウス、テクノ、エレクトロ等の4つ打ちが中心ですが、
プログレ、UKファンキー、ダブステップ、ヒップホップ、
グリッチホップ、ムーンバートン、ハードダンス
等BPM100〜160あたりまでいろんなジャンルの音が
クロスオーバーしてる感じで新鮮だと思います。




■6種類のフリーテキーラ■ 



【時間制】となってます!パーティー中2回、それぞれ20分間です。

【クエルボゴールド】

【タランチュラ (ストロベリー)】

【タランチュラ (バナナコラーダ)】

【パトロン シトロンジ (オレンジ)】

【パトロン XO カフェ(コーヒー)】

【レセルバ デル セニョール(アーモンド)】



クエルボゴールドはおなじみ、通常のテキーラです。

シルバー(透明のもの)より飲みやすいですがガツンと来ます。 

このパーティーのアイコンみたいなもんです。 


アルコール度数は40度。


 



タランチュラシリーズはあの毒蜘蛛がモチーフのメキシカンテキーラ。 

テキーラにストロベリー、バナナフレーバーを加えて驚くほど飲みやすく、 

やや甘い口当たりは女性にも人気。しかし毒蜘蛛。ギャップで油断するなかれ。 


アルコール度数は35度。





パトロンシリーズは品があるのにそのあまりにも卑猥な形のボトルはさておき、 

ハリウッドセレブにも絶大な支持を受けるテキーラです。 

甘さ控えめ辛口な大人の味。アルコール度数はオレンジ40度コーヒー35度。 

とにかく飲みやすく、目覚めに残らないのが特徴で翌日仕事な方にオススメ。 





レゼルバデルセニョールはRADIXでもおなじみのアーモンドテキーラ。 

アメリカでは人気沸騰中らしい。 

テキーラ独特のキツさが全くなくすっきりした味わい。 
アルコール度数は30度と、この中で一番低いので苦手な方にはオススメ。 
しかし体験談ではノックアウトされた方多数なので意外とダークホースかも。 




とまぁ悪ノリ全開でグダグダ言っとりますが、 
あくまで全部テキーラなので飲み過ぎはマジで注意です。 



このフリーテキーラの意図は、酔いつぶれてほしいなんてことではなく


★日常から非日常へスイッチを切り替えるためのツール★


として身体の緊張をほぐしてほしいという意味で提供しています。

なので

  1. 【自己責任で飲む。絶対に無理をしない】
  2. 【飲めよー等の強要は絶対にNG】
  3. 【潰れて周りの人に迷惑をかけるのは厳禁】
  4. 【カップ等のポイ捨て禁止】
  5. 【自分の周りで困ってる人が居たら助けてあげる】


この5点を必ず守って下さい!



何かやらかしてしまったら、酔ってたからなんて言い訳になりません。

もめ事やケンカ等が起こった場合、やむをえず退場して頂く場合もあります。

男性の方はケンカしないように。女性の方はガードをしっかり。


最低限のマナーを守って楽しく飲みましょう!!



■DJ RS 未発表MixCDを先着枚数限定でプレゼント■



先着30~50名限定でDJ RSの未公開MixCDをキャッシャーでプレゼント。

これがまたかなりかっこいいです。

早めに来られる方は是非ゲットしちゃって下さい!



■物販について■



①DJ RS "SOUNDGIRL KILLA" MixCD




(\1,050-tax in) 


〓So sick and tight mixing!」
Sinden (from UK, Grizzly)



〓純白と感じる物は時として、醜悪かつ極悪な事象を発生させ、
その矛盾に一抹のカオスと必然を感じ、あたかも、それは底無し沼を見る様な
下半身にズシッとくる恐怖的な何かであり、いわば平穏を強調する衝動的振動と言える。つまり、体の大きさと肝の大きさは比例しないってことで、
低音が超ヤベーから大音量で聴けってことだ。 
DJ MAAR (DEX PISTOLS / ARCUS)


〓HA! ビックリしたでしょ?東京にもこんなイカした娘がいるんだぜ。
まだまだシーンは動き続けている。 
DJ DARUMA (DEX PISTOLS / CREPEMAN)

〓男らしいと言われる事もあると思うけど
随所に RSっぽい、女の子らしい展開があってすごく好き! 
DJ KYOKO

〓でかいリュックは伊達じゃない。そのカバンに詰め込んだアーカイブとスキルを
惜しみなくMIX CDというデバイスにインストール。
『ガールズDJ?あたしゃぁ只のDJだ!』
『ヤングジェネレーション代表の座はアチキがいただくよ。』
流石です。 
FYS aka BINGO (HABANERO POSSE / WICKEDPEDIA)



TOKYO vs LONDONのSOUNDCLASH KAN TAKAHIKO

〓流れ、バランス共に最高!!国産トラックも海外産トラックに全く引けをとらない事が
このmixで証明された。全BASS LOVERS必聴!! Eccy (Slye Records)

と早々たる面々から絶賛の声を浴びるこのMixCDを当日販売します! 

かなりの売れ行きで品数も少ないようなので、お早めにですよ。 
現場で体感した熱気をライフスタイルの一部として持ち帰っちゃって下さい! 



②HABANERO POSSE キャップ



急遽実現しました!当日会場で販売します!

なんと今期のMACKDADDY(マックダディー)の品で、
デザインがDEXPISTOLSのDARUMAさんとのコラボという一品。

スナップバックのNEW ERAちっくなデザインにフロントの刺繍の"HABANERO POSSEがクール。

詳細はコチラ↓

2012 S/S "DANCE DANCE DANCE"
アーティストコラボレーション・キャップシリーズ
http://www.mackdaddy.jp/pc/item/detail.cgi?itemCd=MDWN-1270&itemClcd=01



③デザインユニット4$Yによるリメイク作品 



今回のフロアディレクションをお願いしている 

若手デザイナー集団4$Yによるリメイク作品の販売も行います。 


コンセプトは【C.O.N.N.E.C.T.】//CLUB=音を繋ぎ、ヒトと人を繋ぐ// 

クエルボというパーティーに込めた 
【出会い→解釈→楽しみ方の発見→感動→おさらい→出会い の循環】 
という思いを彼らの解釈で表現してくれます。 

かなりぶっ飛んでいるのでお楽しみに! 



次に今回のゲストDJさんについて簡単にご紹介しまっしょう!! 


■メインDJ■







DJ RS 


Twitter : @DJ_RS_ 



もうクエルボレギュラーといっても良さそうな彼女。 
初めて名古屋に来てもらったのは3年前。1回目のクエルボかな。 
MIXを聞いた時になんか引っかかるものがあって、今やクエルボ皆勤賞。 
BANQUETやJUNKY等他のパーティーでも出演したりと名古屋とも繋がりが深い。 

今ではDommune出演やインターネットラジオ出演、地方遠征等も行い 
新世代Japanese Bass Musicシーンの担い手として活躍する彼女。 

今回新しくリリースしたMixCD 【SOUNDGIRL KILLA】も 
世界的な大御所Sindenをはじめ、 
DEXPISTOLS、DJ KYOKO、FYS aka BINGO、KAN TAKAHIKO、ECCY等 
各方面から絶賛されているちょーやべーMIXCDなので是非聞いてみてほしい。 
もちろん会場内での販売もしっかりやります! 

現場でその男前なプレーを実感して下さい! 

■ゲストDJ■





HABANERO POSSE (Wickedpedia Radio / blockfm) 


Twitter : @FYSakaBINGO @gunhead072 



まずもうこのアー写がヤバい。怪しすぎる。 

普段はアパレルブランド"MACKDADDY"プレス兼セレクトショップ"HEIGHT"の 
Director/Buyerとして活動し、 
夜はIRONY&SEXYというテーマのもと最新のベースミュージックを提供するDJ。 
ジャンルとBPMを飛び越え、海外とのタイムロスがないプレイスタイルで活動。 
『DEXPISTOLS SOUNDSYSTEM』のMCとしても活躍中。 
日本にムーンバートンを普及させた第一人者としてウィキペディアにも乗っている 
【FYSakaBINGO】さん 

実は愛知県出身、90年代中頃にDJとしてのキャリアをスタートさせ、 
当時ほとんど混ざり合うことの無かった 
HIPHOPとTECHNOをMIXするスタイルでDJを続け、 
裏方としてDJ HANGERと活動を共にした後、LEOPALDONに加入。 
ZEEBRA、雷、YOU THE ROCK★、KEN THE 390、サイプレス上野など多くの HIPHOPアーティストからオファーを貰いREMIX,PRODUCEを手掛ける 
【GUNHEAD】さん 

この二人のユニットDJです。 

m-floのタクさんが主催する 
日本初のダンスミュージック系インターネットラジオ"block.fm"の中で 
のパーソナリティーを担当し、 
激ヤバな音楽とおもしろすぎるMCで中毒者を増やしています。 

最近ではMIIXCDやムーンバートンを初めとしたトラック制作も行っていて、 
中でもRusko / Everyday Netsky Remix(HABANERO POSSE Moombahton REMIX)は個人的に超オススメ。 
【平均台の上~】でおなじみのアレもありますよ。 


僕は何度か現場でプレイを聞いているんですが、踊り死ぬかと思いました。 
極悪な低音もフザケきったネタもサイコーで何もかもがブッ飛ばされると思います 


名古屋の4つ打ちにはない音です。お楽しみに。 









BROKEN HAZE (RAID SYSTEM / NERDZ ERA / blockfm) 



Twitter : @BROKENHAZE 


エレクトロシーンではNERDZ ERAとしても活動する 
レーベルRAID SYSTEMのドン、ブロークンへイズことKeisuke Itoさん。 
まじイケメンです。ええ。 

切ないメロディーと近未来的なシンセ音、力強いビートが特徴的で、 
Dubstep,HipHop,GlitchHop,Grime,Beatsとジャンル横断するスタイルは必見。 

プレイではiPadとMIDIコンを駆使したアグレッシブなパフォーマンスが魅力。 
切ないメロディーと近未来的なシンセ音、力強いビートが特徴的で、 
Dubstep,HipHop,GlitchHop,Grime,Beatsとジャンル横断するスタイルは必見。 
海外アーティストとの競演も多く、もはや世界レベルのアーティストである。 

実は過去に一度Show☆Caseというパーティーでプレイして頂いた事があり、 
そのときのド肝を抜くプレイを遊びに来てくれた人の中で 
覚えている人もいるんじゃないでしょうか。 

2年前の長野でのカウントダウンパーティーの様子。狂喜乱舞。 

トラックメイカーとしては切なく耳障りの良いメロディーを取り込み幅広いリスナーから指示を集めたファーストアルバム【Raid System】をはじめ、 
Olivee OilとのVS EPを自身のレーベルからリリースし、 
アナログ盤即完売、iTuneエレクトロニックチャート2位を記録。 
昨年はB BRAVOとのVS EPをリリースし、国内外で高い評価を得る。 

リミックスワークでは、RQM,9DW,口ロロ(クチロロ)をはじめ、 
AAAや浜崎あゆみ、別名義のNERDZ ERAではCROOKERS,DEXPISTOLS,m-flo 
などメインストリームのアーティストや、ディズニーオフィシャルカバーの楽曲 
(It's a small world)も手がけていて、プロダクションスキルに定評がある。 

また3/11の震災後、NIHON KIZUNAというチャリティーコンピを仲間と共に企画 
Kode 9やThe Quemistsなど約80人のアーティストが参加。 
世界中を巻き込む大きなムーブメントとなる。 

また、ラジオ番組ではUKの人気Podcast【RHYTHM INCURSIONS】や 
Ustreamを使った【RaidSystem RADIO】、 
block.fmの【Future Beat Maniax】でパーソナリティーも担当。 


楽曲視聴 

HipHopともDubstepとも違う独特の世界観。是非現場で味わって下さい。 





こんな感じです! 

いよいよ残り2日となりました。 

みんなでワイワイはしゃげるのを楽しみにしてます!!